パッケージ

RAIDOU Remastered:
The Mystery of the Soulless Army

  • タイトル

    RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚

  • ジャンル

    アクションRPG

  • 発売日

    好評発売中

  • CERO

    C(15歳以上対象)

  • プレイ人数

    1人

  • 価格

    アトラスDショップ限定版:10,758円(税込) / 通常版:6,578円(税込) / デジタルDX版:8,778円(税込)

  • 対応機種

    Nintendo Switch™2 / Nintendo Switch™ / PlayStation®5/ PlayStation®4 / Xbox Series X|S / Steam

登場人物

Kuzunoha Raidou
十四代目葛葉ライドウ
十四代目葛葉ライドウ
十四代目葛葉ライドウ
Change
マント
あり
マント
なし
ホルスター
なし

本作の主人公。10代後半の寡黙な青年。
若くして「十四代目葛葉ライドウ」を襲名した悪魔召喚師デビルサマナーであり帝都守護の重責を担う。表向きは帝都にある弓月の君高等師範学校に通いながら、探偵見習いとして鳴海探偵社の業務を手伝う書生。
探偵業を通じて情報収集を行い、悪魔絡みの事件があれば、速やかにその処理に当たる。身に纏う外套の下には、退魔の刀と銃、そして仲魔を収めた管を装備している。

スクリーンショット1スクリーンショット2

※ゲーム中における「葛」は異体字を使用しています。

Gouto Douji
業斗童子

ライドウの御目付け役

ゴウトの通称で呼ばれる黒猫。ライドウの御目付け役にして従者も務めており、常にライドウと行動を共にしている。人語を話すが、デビルサマナーにしかその声は聞こえず、それ以外の一般人には猫の鳴き声にしか聞こえない。悪魔召喚の秘術に精通し、様々な状況下で適切なアドバイスをくれるライドウの良きパートナー。愛嬌のある姿だがその正体とは……?

スクリーンショット1スクリーンショット2
Narumi
鳴海

鳴海探偵社 所長

帝都の一角にて、オカルト事件を専門に扱う『鳴海探偵社』を営む男でライドウの上司。明るく飄々としており、楽しくラクに生きる事をモットーとする一方で、困った人間は見過ごせない熱い心の持ち主でもある。
意外な経歴を持っており、軍部や政府筋にもコネがある。

スクリーンショット1スクリーンショット2
Asakura Tae
朝倉 タヱ

帝都新報記者

新聞記者として、『帝都新報』に勤務する女性。
封建的な大正の世において、女性であることで差別されることを嫌う勝気な性格で、女性の地位向上を目指している。前向きで行動的だがおっちょこちょいな面もあり、周囲からは「タヱちゃん」と親しまれる。

スクリーンショット1スクリーンショット2
Daidouji Kaya
大道寺 伽耶

名家の令嬢

古くから伝わる名家『大道寺家』の一人娘。
帝都でも有数の資産家である家に生まれ育ち、『桜爛女学院』に通う女学生。物静かで穏やかな性格のため、使用人や学友たちからも慕われている。鳴海探偵社に「自分を殺してほしい」という奇妙な依頼を持ち込むが、謎の集団に誘拐されてしまう。

スクリーンショット1スクリーンショット2
Munakata
宗像

陸軍少将

国の将来を憂う、陸軍少将
「超力兵団計画」と呼ばれる謎の計画を企てている。
人間離れした力を有する特殊な部隊を使い、計画に邪魔なものは秘密裏に排除していると噂される。古くから彼を知る人々は「以前とは人が変わった」と口を揃えるようだが……。

スクリーンショット1スクリーンショット2
Kuzunoha Raidou
ラスプーチン

ダークサマナー

宗像に雇われている怪しげなデビルサマナー。民芸品マトリョーシカを模した封魔具『魔トリョーシカ』を用いて悪魔を使役し、ライドウの行く手を阻む。彼のような正道から外れ、裏社会で暗躍するデビルサマナーはダークサマナーと呼ばれる。

スクリーンショット1スクリーンショット2
Dr. Victor
Dr.ヴィクトル

業魔殿の主

業魔殿の主にして、悪魔合体の研究に心血を注ぐ謎の天才科学者
悪魔や生命に関する研究のため、帝都に存在するデビルサマナーと協力関係を結んでいる
年齢は100歳を超えているという噂もあるが、真偽は不明。

スクリーンショット1スクリーンショット2

帝都の住人たち

Satake Kenzou

佐竹健三 CV 諏訪部順一

千寿区の顔役

千寿区を取り仕切る関東羽黒組の若頭。
部下からはもちろん、地域の治安維持に貢献していることから住民からも慕われている。その厚い人望と広い人脈を活かし、帝都内のさまざまな情報にも精通している。ライドウの気風の良さを気に入り、事件捜査の際は情報提供をしてくれる良き協力者。

Kawano Sadakichi

定吉 CV 木村良平

陸軍の脱走兵

陸軍内にて宗像主導で秘密裏に進められている「超力兵団計画」に疑念を抱き、軍から脱走する
脱走の際には、世間に「超力兵団計画」を暴露しようと、新聞記者であるタヱに接触を図る。飄々と気の抜けた態度の一方で、時折見える表情からは只者ではなさそうだが……?

Daidouji Kiyoshi

大道寺清 CV 竹内良太

伽耶の叔父

大道寺家現当主の弟で、伽耶の叔父。
大道寺紡績工場を経営するも機械化に遅れ、倒産の瀬戸際に追い込まれて多額の資金を必要としている。
行方不明の伽耶の身を案じる様子を見せるが怪しい面もあり……。

Dr. Tsukomo

九十九博士 CV 立木文彦

自称科学者

自称科学者で、研究以外の事柄には無頓着。
自作のロケットを打ち上げることを夢見ており、深川町の外れに構える「万能科学研究所」という名の掘立小屋で日夜研究に励む
そのひたむきさと屈託のない性格から近隣の住民からは慕われている。

Owner of Ryugu

竜宮の女将 CV 伊藤静

老舗料亭の女将

銀座町郊外にある料亭「竜宮」の女将。
彼女が切り盛りする竜宮は、政財界や軍部の要人が贔屓にする特等の店で、相当額なツケをため込んでいる鳴海は彼女に頭が上がらない様子。
経営能力が高く、竜宮以外に実家の貿易家業も引き受けている。

Iida Denpachi

飯田伝八 CV 高橋伸也

「竜宮」の専属車夫

料亭「竜宮」の抱車夫。
早くに両親を亡くしており、唯一の肉親の妹を養うため、車夫の業務に勤しむ。長年勤めあげてきた車夫という仕事に誇りを持っており、近年台頭し始めた自動車に客足を奪われつつある状況に憤りを感じているようだ。

Konnou-ya

金王屋主人 CV 佐藤正治

「金王屋」の店主

筑土町に軒を構える古物商「金王屋」の店主。
大福帳を肌身離さず持ち歩くほど、商魂逞しい人物。

Milkhall Master

新世界主人 CV てらそままさき

「ミルクホール 新世界」の店主

銀座町の片隅にある「ミルクホール新世界」の店主。
ヤタガラスとも関係を持ち、新世界の運営を通じてデビルサマナー達の支援も行う謎多き人物。

Yatagarasu

ヤタガラスの使者 CV 大原さやか

超國家機関ヤタガラスからの使い

超國家機関ヤタガラスに所属し、ライドウにヤタガラスからの指令や各種配給を与える人物。呪術の知識に長け、ライドウを帝都各地の異界へ送る「異界開きの儀」を執行する。

トップへ戻るTOP